文系数学web問題集

文系の文系による文系のための数学問題&情報ブログ。
1日1題,大学入試の文系数学の問題を紹介していきます。

2013年01月

私大入試スタート!!

私 matumatics8 は,数学以外の趣味として,
中学のころからバスケをやっています。

そんなわけで,尊敬するプレイヤーは,神様マイケルジョーダン。
そんなジョーダン氏の言葉で好きなものの1つに,次のような言葉があります。

・・・
試合開始早々、何本かシュートを外しても「おい、今日はどうしたんだ」と考えるのではなく、「よし、リズムは掴めているぞ。これからだ」と楽に捉えられるかが大事なんだ。
・・・

 
明日から2月,関
関同立の試験がスタートし,MARCH,早慶,国公立と続きます。
試験中,解けない問題があっても,あせらずに次の問題にいきましょう。2次私大の問題は,だいたい大問3~5題構成。1つは確実に解ける問題があるはずです。その1問をまず解けば,徐々にリズムが出てきて,さっき解けなかった問題も解けるようになります。1題1題に一喜一憂するのではなく,試験時間トータルで得点の期待値を最大にしましょう!

あとは自分の実力を信じて!
応援してます!!


 

2011年 立命館大学 文系学部 第2問

今日は「2011年立命館大学文系学部第2問」です。


※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。



立命館大で毎年出ている経済的内容を題材とした問題。
本問は2次関数の応用問題となっています。個人的のはこういう出題好きです。が,受験生にとっては対策が手薄になりがちな問題なので,過去問をよく演習しておくとよいでしょう。  

2011年 立命館大学 文系学部 第1問〔3〕

今日は「2011年立命館大学文系学部第1問〔3〕」です。


※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。



不定方程式の図形への応用問題。
与えられた条件から n,m に関する不定方程式を導けるかどうかですべてが決まります。  

2011年 立命館大学 文系学部 第1問〔2〕

今日は「2011年立命館大学文系学部第1問〔2〕」です。


※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。



等差数列の共通項に関する問題。
この手の問題はキチンと論述しようとすると,不定方程式が現われるのでメンドウですが,穴埋めの特性を活かして,共通項を見つけて一般項を推測するのがよいでしょう。  
えっ!?それでいいのかって??いいんです!!だって,問題文に「共通項は等差数列となる」って書いてますから!!! 

2011年 立命館大学 文系学部 第1問〔1〕

今日は「2011年立命館大学文系学部第1問〔1〕」です。


※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。



放物線と2本の接線で囲まれた図形の面積に関する問題。
ド定番の問題です。サクッと解いて,他の問題に時間をかけましょう。  
著者プロフィール

matumatics8

PR
matumatics8も高校生のときに大変お世話になったZ会の通信教育。当ブログの解答の書き方のルーツは添削指導にあり。気になる人は資料請求をしてみて,自分に合っているかどうかを確かめよう!!





何かと話題の受験サプリ。無料会員登録で主要大学の『旺文社 入試問題正解』の解答が見れます。matumatics8もお世話になっています!当ブログとはまた違った視点がわかるかも!?
















ご意見下さい!
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード