文系数学web問題集

文系の文系による文系のための数学問題&情報ブログ。
1日1題,大学入試の文系数学の問題を紹介していきます。

整数

【速報】2015年 センター試験 数学IA 第5問

次は「2015年センター試験数学IA第5問」です。


※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。



整数の性質に関する問題。試作テストと同じような雰囲気の問題ですね。ユークリッドの互除法も出てるし。試作テストを解いてキチンと対策していた人には簡単だったのではないでしょうか。

新課程センター試験試作テストの整数問題

今日は「新課程センター試験試作テスト」で出題された整数問題を取り上げます。


※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。



新課程センター試験の試作問題より。1次の不定方程式,公約数・公倍数,ユークリッドの互除法など,整数問題の重要テーマをちりばめた問題です。15分でこの分量を解くのはかなり厳しいですね。果たして,本試験ではどのような出題がされるのでしょうか。。。

2006年 東京大学 文系学部 の整数問題

今日は「2006年東京大学文系学部」で出題された整数問題を取り上げます。


※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。



不定方程式の問題。(1)は基本的な問題で,2002年同志社大の整数問題(2)とまったく同じもんだいですね。(2)では対称性に着目して不等式条件を導入できるかがすべてです。見かけより,意外とサラっと証明できます。

2001年 同志社大学 法学部他 の整数問題

センター本試まであと1週間を切りました!受験生のみなさん,準備はいかがでしょうか?悔いを残さないよう,この1週間はセンターのことだけを考えて勉強しましょう!

今日は「2001年同志社大学法学部他」で出題された整数問題を取り上げます。


※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。



連続整数に関する問題で,連続整数の積の形に着目していきます。連続するn個の整数の積がn!の倍数であることは有名ですので覚えておきましょう。

1995年 京都大学 文系学部 の整数問題

今日は「1995年京都大学文系学部」で出題された整数問題を取り上げます。


※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。



合同式を利用すれば,内容自体はそれほど重くはないです。(1)は数学的な内容としてフェルマーの小定理を背景に持たせた出題であり,(2)では遊び心のある出題。文系数学史上,最高にイカした問題だと思います。
著者プロフィール

matumatics8

PR
matumatics8も高校生のときに大変お世話になったZ会の通信教育。当ブログの解答の書き方のルーツは添削指導にあり。気になる人は資料請求をしてみて,自分に合っているかどうかを確かめよう!!





何かと話題の受験サプリ。無料会員登録で主要大学の『旺文社 入試問題正解』の解答が見れます。matumatics8もお世話になっています!当ブログとはまた違った視点がわかるかも!?
















ご意見下さい!
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード